

高菜先生キッズアカデミーへ
ようこそ
高菜先生キッズアカデミーは、子どもも大人も一緒に“つくること”を楽しめる体験型の学び場です。
ラーメンづくりやお菓子づくりなどの食体験を中心に、カメラや動画制作などのプログラムも展開予定。
「やってみたい!」という気持ちを大切に、誰もが気軽に挑戦できる場所をつくりました。
体験を通して、ものづくりの楽しさや食の奥深さ、そして人とつながるあたたかさを感じてもらえたら嬉しいです。
週末のちょっとしたお出かけに、家族や友達と遊びに来てみませんか?
きっと、新しい発見や“好き”が見つかるはずです。
最新イベントのお知らせ
11月30日(日)、甲府・リッチダイヤモンド総合市民会館にて「高菜先生キッズアカデミー」を開催!
麺職人・和菓子作り体験など、人気のお仕事を実際に体験できるスペシャルイベントです!
過去のイベント動画
職業体験について

子どもたちが料理やお仕事の体験を通して、人と関わる楽しさや、自分の手で何かを作り出す喜びを感じられるように、そんな思いからこの活動は始まりました。

料理体験をはじめ、掃除や販売、ヘアアレンジなど、さまざまな職業を体験できる内容となっています。

そんな思いを胸に、地域みんなで学びの輪を育んでいます。
大人や障がいのある方も一緒に関われるインクルーシブな場として、誰もが参加できる学びのかたちを目指しています。
どんな体験ができるの?
高菜先生キッズアカデミーは、料理・美容・アパレルをはじめ、
子どもたちが「やってみたい!」を形にできる体験の場です。
これからはクリエイターなど、もっと多彩な分野にも広げていきます。
料金について
料金はすべて税込です。
| 体験料金(第1回・第2回) | ¥500 |
|---|---|
| 体験料金(第3回=卒業回) | ¥1,000 |
「うどん職人体験+スパイスカレーシェフ体験」に参加した場合…
- 体験料 ¥500 × 2プログラム = ¥1,000
合計:¥1,000(税込)
※卒業回(第3回)の場合は体験料金に+¥500となります。
※内容や時期により料金が変更となる場合があります。
参加の流れ
- ≪予約する≫
- 希望する体験プログラムを選び、LINEにてご予約ください。
- ≪当日受付&体験スタート≫
- ご予約の日時に会場へお越しいただき、体験スタートです!
- ≪次回コースへステップアップ≫
- 基本的に体験は全3回コース。1回参加ごとにスタンプカードにスタンプを押します。
頑張ってスタンプを3個集めましょう!
- ≪修了≫
- 第3回コースを終えたら「修了」となり、卒業証書をもらって記念撮影をします!
お食事のご案内
キッズアカデミーでは
高菜先生食堂 でもお食事できます
体験の合間にほっとひと息。
山梨の味「ほうとう」「うどん」などをご家族みんなでお楽しみください。
アカデミーの様子






主催・協賛企業の紹介
主催:株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズ

2023年創業の株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズは、無料食堂の運営、医療用カツラの提供、遺影の撮影、イベントの主催、ネコの保護活動など国内海外で様々な社会貢献事業を行っている企業です。
主催:超超エリート株式会社

超超エリート株式会社は、2017年山梨県富士吉田市で創業。ほうとう作り体験教室やすりだねの製造販売、飲食事業などを行っています。高菜先生ソーシャルエンタープライズ代表取締役社長の桑原淳が代表をつとめる企業です。
代表 桑原淳

代表は2014年に世界一周1000人ヘアカットの旅に出て、帰国後に東京で起業。現在は山梨に本社、店舗を構えて観光・飲食・WEBコンサル・HP作成・輸入販売・食品製造・アパレル・医療用ウィッグなど様々な事業を行っています。
協賛企業:株式会社楽く〜ん

株式会社楽く~んは、中央市を拠点に山梨県全域で地域密着型の多角的サービスを展開する企業です。エアコンクリーニングやリフォーム、外壁塗装、外構・造園工事をはじめ、不用品回収や遺品整理など、不動産部門の運営や地域活性化を目標としたサッカースクールの運営も行っており、住環境の整備から地域活性化まで多方面で社会に貢献しています。
代表取締役 薬袋雅英
~子供が大好き子供8人のビッグパパ~
弊社は山梨の企業として、山梨を盛り上げていきたいという思いで子供達の未来を考え、子供達のために明るい未来を作れるよう、日々企業努力を重ね従業員一同つくしております。
弊社マスコットキャラクターとして、可愛いアライグマのラク君が認知されますよう、子供達からも可愛いがられるように心を込めて作らせていただきました。お客様皆様に満足していただけるサービスを目指しています。
協賛企業:オーシマドーナツ×オーシマアゲパン 甲府店



【オーシマドーナツ×オーシマアゲパン 甲府店】様は、手作りドーナツ&アゲパン専門店です。
「おいしさと笑顔を地域に届けたい」という想いのもと、ひとつひとつ丁寧に作られたドーナツは、ふわふわの食感と優しい甘さが魅力。世代を問わず愛される人気メニューが揃っています。
店舗では、定番のアゲパンに加えて、季節限定のフレーバーやSNS映えするホイップドーナツなど、“見るだけでワクワクする”ラインナップを展開中。
協賛企業:山梨総合運輸株式会社

【山梨総合運輸株式会社】様は、山梨県を拠点に全国へ“ワクワクを届ける”物流企業です。
毎日さまざまな荷物を安全・確実に運び、商品の保管から配送までを一貫して行う「物流のプロフェッショナル」。
地域の暮らしを支える重要な役割を担っています。
また、移動販売車「甲斐ものや」を運営し、地域の特産品やおいしい食べ物を各地にお届け。
“運ぶ”だけでなく“つなぐ”物流を通して、子どもたちや地域に笑顔を届けています。
マスコット:高菜先生

宮崎県延岡市生まれのネコ。保護猫として救われた経験を持ち、保護猫の認知度向上や社会貢献事業のマスコットとして世界一有名になることを目指しています。多岐にわたる事業の顔・看板猫として活躍中です。
公式X(Twitter)
アクセス
高菜先生キッズアカデミー

| 住所 |
〒400-0867 山梨県甲府市青沼3丁目5−44 リッチダイヤモンド総合市民会館
|
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
| 定休日 | 毎週火・水 |
| 営業時間 | 10:30~18:00 |
| 電話番号 | 070-9293-5167 |
| アクセス | ◆公共交通機関でお越しの方 ○JR甲府駅バスターミナルより 5番のりば 富士見経由 奈良原行き(山梨交通)または玉諸小学校行き(富士急行便)総合市民会館で下車 3番のりば 伊勢町営業所行き(山梨交通)太田町見付で下車 ○身延線南甲府駅から徒歩15分◆お車でお越しの方 中央自動車道 甲府南ICから甲府駅・山梨県庁方面へ約20分 中央自動車道 甲府昭和ICから東京・勝沼方面へ約15分 |




