
地域の未来を、一緒につくる仲間を募集しています
子どもたちの学びを支える場を一緒に育てませんか?

協賛を通じて、地域の“学びの場”を広げる
「やってみたい」「つくってみたい」という気持ちを応援しながら、体験を通じて地域の魅力や人とのつながりを感じてもらうことを目指しています。

いただいたご支援が、次の世代の“学び”や“笑顔”へとつながっていきます。
企業や個人のみなさまのご協力によって、この活動を継続的に育てていくことができます。
ぜひ一緒に、未来へつながる学びの輪を広げていきましょう。
協賛の形
高菜先生キッズアカデミーでは、企業・個人・物品提供など、さまざまな形でのご支援を受け付けています。
企業スポンサー
月1万円〜5万円
店舗ポスター掲出、イベント共催権、SNS紹介などを通じて、地域への貢献とPRを両立できます。
個人サポーター
月1,000円〜10,000円
イベント優先参加、体験割引、地域飲食店チケットなどの特典をお届けします。
物品・食材提供
材料・備品のご提供
材料や備品の提供で活動を支える支援方法です。小さな協力が大きな学びの場を支えます。
ボランティア
運営スタッフ
イベント当日の運営や受付、片付けなどをお手伝いくださる方を募集しています。
午前のみ・昼のみなど短時間でもOK。地域を一緒に盛り上げてくださる方を歓迎します。
協賛によって得られる3つのメリット
高菜先生キッズアカデミーの協賛には、地域と未来を育てるだけでなく、企業・個人にとっても多くの価値があります。
地域貢献とCSR強化
子どもや若者の学びを支援することで、地域社会への貢献とCSR活動の実績を築けます。
PR効果
協賛企業としてイベントポスター・SNS・HPなどでロゴを掲載。地域住民や参加者への認知拡大につながります。
コミュニティ参画
高菜先生コミュニティに参加し、イベントの企画や提案にも関われます。支援を“共創”に変える関係づくりを。
協賛イメージ







主催・協賛企業の紹介
主催:株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズ

2023年創業の株式会社高菜先生ソーシャルエンタープライズは、無料食堂の運営、医療用カツラの提供、遺影の撮影、イベントの主催、ネコの保護活動など国内海外で様々な社会貢献事業を行っている企業です。
主催:超超エリート株式会社

超超エリート株式会社は、2017年山梨県富士吉田市で創業。ほうとう作り体験教室やすりだねの製造販売、飲食事業などを行っています。高菜先生ソーシャルエンタープライズ代表取締役社長の桑原淳が代表をつとめる企業です。
代表 桑原淳

代表は2014年に世界一周1000人ヘアカットの旅に出て、帰国後に東京で起業。現在は山梨に本社、店舗を構えて観光・飲食・WEBコンサル・HP作成・輸入販売・食品製造・アパレル・医療用ウィッグなど様々な事業を行っています。
協賛企業:株式会社楽く〜ん

株式会社楽く~んは、中央市を拠点に山梨県全域で地域密着型の多角的サービスを展開する企業です。エアコンクリーニングやリフォーム、外壁塗装、外構・造園工事をはじめ、不用品回収や遺品整理など、不動産部門の運営や地域活性化を目標としたサッカースクールの運営も行っており、住環境の整備から地域活性化まで多方面で社会に貢献しています。
代表取締役 薬袋雅英
~子供が大好き子供8人のビッグパパ~
弊社は山梨の企業として、山梨を盛り上げていきたいという思いで子供達の未来を考え、子供達のために明るい未来を作れるよう、日々企業努力を重ね従業員一同つくしております。
弊社マスコットキャラクターとして、可愛いアライグマのラク君が認知されますよう、子供達からも可愛いがられるように心を込めて作らせていただきました。お客様皆様に満足していただけるサービスを目指しています。
協賛企業:オーシマドーナツ×オーシマアゲパン 甲府店



【オーシマドーナツ×オーシマアゲパン 甲府店】様は、手作りドーナツ&アゲパン専門店です。
「おいしさと笑顔を地域に届けたい」という想いのもと、ひとつひとつ丁寧に作られたドーナツは、ふわふわの食感と優しい甘さが魅力。世代を問わず愛される人気メニューが揃っています。
店舗では、定番のアゲパンに加えて、季節限定のフレーバーやSNS映えするホイップドーナツなど、“見るだけでワクワクする”ラインナップを展開中。
協賛企業:山梨総合運輸株式会社

【山梨総合運輸株式会社】様は、山梨県を拠点に全国へ“ワクワクを届ける”物流企業です。
毎日さまざまな荷物を安全・確実に運び、商品の保管から配送までを一貫して行う「物流のプロフェッショナル」。
地域の暮らしを支える重要な役割を担っています。
また、移動販売車「甲斐ものや」を運営し、地域の特産品やおいしい食べ物を各地にお届け。
“運ぶ”だけでなく“つなぐ”物流を通して、子どもたちや地域に笑顔を届けています。
マスコット:高菜先生

宮崎県延岡市生まれのネコ。保護猫として救われた経験を持ち、保護猫の認知度向上や社会貢献事業のマスコットとして世界一有名になることを目指しています。多岐にわたる事業の顔・看板猫として活躍中です。
公式X(Twitter)

