体験プログラム一覧
このページでは、「見て・作って・感じて」学ぶことをテーマにした体験プログラムをご紹介しています。
体験を通して“自分でやってみる楽しさ”を感じてください。
プログラムについて
各プログラムは、3段階でレベルが上がっていくステップアップ方式になっています。
初めて参加される方は、「第1回」からスタートとなります。
ステップが進むごとに内容が少しずつレベルアップし、
“できた!” が積み重なるように設計されています。

食事系
🍜 ラーメン職人体験
ラーメンづくりの楽しさと奥深さを体感!
自分の手で作る喜びを感じながら、世界にひとつのラーメンを完成させよう!
👍 おすすめポイント
- 粉から麺を作って、スープを仕上げよう
- できたてのラーメンを食べられるよ
第1回
麺ゆで・スープ調合・盛り付け
熱々の湯気とともに、ラーメンが完成していく瞬間を体験!
仕上げの盛りつけまで、プロの手順に挑戦しよう!
第2回
手打ち麺に挑戦
粉からこねて、伸ばして、切る!
自分の手で作る麺のコシと香りを感じてみよう!
第3回
麺&スープ作り・チャーシュー丼作り
スープの香りを確かめながら、味の深さを比べてみよう!
自分のスープができたときの達成感は格別!
🍜 うどん職人体験
つゆの香りに、歯ごたえ満点の麺。
うどんづくりの楽しさと力強さを体感します!
ラーメンと似ているようで全然ちがう、和食の奥深さを味わおう!
👍 おすすめポイント
- 生地をこねて、うどんを作ってみよう
- 自分で茹でたうどんを食べられるよ
第1回
麺ゆで・スープ作り・盛り付け
太いうどんは茹でるのも力仕事!
力強さを体験!
仕上げの盛りつけまで挑戦しよう!
第2回
手打ち麺に挑戦
粉からこねて、伸ばして、切る!
力いっぱいこねて、うどんの力強さを体感しよう!
第3回
麺&スープ作り・おにぎり作り
自分で打った麺を茹でて、だし香るスープと合わせよう!
仕上げにおにぎりを作って、心もお腹も満たされる一杯を完成させます。
🍜 そば職人体験
麺のそばは甲州市発祥と言われ、伝統ある食文化「そば」
そばづくりの楽しさと奥深さを体感します!
作って、食べて、歴史を感じよう!
👍 おすすめポイント
- そば粉を混ぜて生地を作ってみよう
- 香りのよい手打ちそばを楽しめるよ
第1回
麺ゆで・つゆ作り・盛り付け
香り高いそばを茹でて、つゆと合わせて盛り付け体験!
そばの風味を活かした一皿を自分の手で仕上げてみよう!
第2回
手打ち麺に挑戦
粉からこねて、伸ばして、切る。
職人の技に挑戦するステップ!
生地の感触と香りを楽しみながら、自分だけのそばを完成させよう!
第3回
麺&スープ作り・いなり寿司作り
これまでの体験をいかして、自分のそばを茹でて盛り付け!
手づくりのいなり寿司も添えて、見た目も味も大満足のセットを仕上げます!

🍜 カレーシェフ体験
スパイスの香りが広がる空間で、自分だけのカレーを生み出そう!
混ぜて、香って、味わって五感で楽しむカレー体験!
👍 おすすめポイント
- スパイスを調合して、自分だけのカレー粉を作ろう
- 香りのちがいを体験できるよ
第1回
カレー粉調合(食事なし)
いろんなスパイスの香りと色を感じながら、
自分だけのカレー粉をブレンド!
スパイスを混ぜるたび香りが変わる実験のような時間!
第2回
前回のスパイスでカレー作り
前回作ったオリジナルスパイスで本格カレーづくり!
炒める音、広がる香り、できあがりの達成感
自分の手で作るカレーの味は格別です!
第3回
ナン作り・ナン焼き
カレーの相棒、ナンを粉から手づくり!
生地をこねて伸ばして焼くまで、全部自分の手で仕上げます。
ふっくら焼けたナンをカレーにディップすれば、まるで本物のカレー屋さん気分!
お菓子系
🍡 和菓子職人体験
やさしい甘さと繊細な手仕事にふれてみよう!
わらび餅、どら焼き、練り切りなど、和菓子づくりを通して季節の味や色を楽しむプログラムです
素材の香りや手の感触を感じながら、日本の伝統に親しめます!
👍 おすすめポイント
- あんこを包んだり形を作ったりして、和菓子を作ってみよう
- やさしい甘さと手づくりの温かさを感じられるよ
第1回
わらび餅作り
とろりとやわらかい食感が魅力のわらび餅を作ってみよう!
粉を混ぜて加熱し、透明に変わっていく様子を観察
きな粉や黒みつをかけて、できたての味を楽しもう!
第2回
どら焼き作り
ふんわり生地にあんこをはさんで、定番のどら焼きを作ってみよう!
生地の焼き加減やあんこの量を調整して、自分好みの一枚を完成させます
焼きたての香ばしい香りが食欲をそそります。
第3回
練り切り作り
季節の花や自然をモチーフにした、練り切りづくりに挑戦!
色を混ぜて形を整えながら、細かな表現を楽しみます
自分の手で作る“食べられるアート”の世界を体験しよう!
美容系
メイク・ヘアアレンジ・ネイルなど、美容のお仕事を楽しく体験!
先生のアドバイスを受けながら、友達や家族をかわいく変身させてみよう!
※本プログラムは1回完結の体験です。
👍 おすすめポイント
- メイクやヘアアレンジにチャレンジしよう
- 人を笑顔にする楽しさを感じられるよ
体験できること
-
💄 メイク体験
自分やお友達のメイクをしてみよう!先生のアドバイスで可愛く変身! -
💅 ネイル体験
マニキュアで指先をデコレーション!カラー選びも楽しもう! -
✂️ ヘアカット体験
プロのハサミを使ってウィッグを切ってみよう! -
🎀 ヘアアレンジ体験
リボンやアクセサリーを使って、華やかに仕上げてみよう。 -
🎨 ヘアカラー体験
ウィッグを使ってカラーの塗布に挑戦!色の組み合わせや塗り方のコツを学ぼう。 -
🌀 パーマまき体験
ロッドを巻いてパーマの仕組みを体験。テンションのかけ方で仕上がりが変わる面白さを感じてみよう。
アパレル系
洋服やアクセサリーを自分のアイデアでデザイン!
世界にひとつだけのファッションをつくる楽しさを体験できます!
小さなお子さまでも簡単にできる内容です!
※本プログラムは1回完結の体験です。
👍 おすすめポイント
- 布や色を選んでオリジナルの作品を作ろう
- 世界にひとつだけのデザインができるよ
体験できること
-
🧵 シュシュづくり
好きな生地で髪飾りをつくろう! -
👕 プリントTシャツ体験
気に入ったデザインをTシャツにプリント! -
👖 藍染体験
綺麗な藍色に染まる色の変化を楽しもう! -
✏️ 洋服デザイン体験
イラストでオリジナルの洋服を考えてみよう!

クリエイター系(Coming Soon)
映像・デザイン・WEB制作など、クリエイティブを学べる体験を順次公開予定です。
パソコンを使って、自分の感性を自由に表現できる内容をお楽しみに!
※現在、準備中のプログラムです。

がんばったキミに「卒業証書」をプレゼント!
3回の体験を修了した子には、記念撮影をして卒業証書をお渡しします。
これまでの体験で見つけた「できた!」や「楽しかった!」を形にして残せる特別な1日です。
いろんな体験に挑戦しながら、自分の「好き」や「得意」を見つけていこう!
がんばった証は、きっと未来への大切な思い出になるはず!
まずはお試し体験へ!
高菜先生キッズアカデミーでは、毎月初回無料のお試しイベントを開催しています。
短時間でお気軽に体験できるプログラムとなっていますので、初めての方でも安心です。
参加するとスタンプカードに「1回目クリア」が押され、次のステップに進めます。
よくある質問
初めてのご参加でも安心していただけるように、よくあるご質問をまとめました。
気になることがあれば、こちらをぜひご覧ください。
小学生以下は保護者の同伴をお願いします。
持ち物は不要です。器具やエプロンなどはご用意しております。
事前にご相談ください。可能な範囲で対応いたします。
はい。300台分の駐車場がございます。
アクセス
高菜先生キッズアカデミー

| 住所 |
〒400-0867 山梨県甲府市青沼3丁目5−44 リッチダイヤモンド総合市民会館
|
| 駐車場 | 無料駐車場有 |
| 定休日 | 毎週火・水 |
| 営業時間 | 10:30~18:00 |
| 電話番号 | 070-9293-5167 |
| アクセス | ◆公共交通機関でお越しの方 ○JR甲府駅バスターミナルより 5番のりば 富士見経由 奈良原行き(山梨交通)または玉諸小学校行き(富士急行便)総合市民会館で下車 3番のりば 伊勢町営業所行き(山梨交通)太田町見付で下車 ○身延線南甲府駅から徒歩15分◆お車でお越しの方 中央自動車道 甲府南ICから甲府駅・山梨県庁方面へ約20分 中央自動車道 甲府昭和ICから東京・勝沼方面へ約15分 |
